そのひとのめ

なんとなくの毎日を、書きたいときに、書けるだけ。

島の段々

仕事で島に行く機会がありました。 一昨年、昨年と年に1、2回行っていたんですが今回も無事行くことに。 大々的に手を挙げていただけではありませんが、趣味柄といいますか、何らかのオーラが出ていたんだと思います。当然のようにも潜り込みましたね。 今回…

年の瀬のせ

年末に向けて洗車をば。 普段は軽く洗う程度でしっかり洗うことが少ないのでたまにはきれいにしてあげようかなと思いまして。きっかけ大事。 コーティング剤だけ先に買っていたんですが、それとセットのシャンプーがあったので今回購入。 全塗装の車なので多…

会津晩夏

9月の中旬、R352を通って檜枝岐村に行ってきました。 残暑だった関東を抜けて、標高に胸を借ります。 以下、その記録。 ↓いつもの。おじゃまします。 ↓グミ沢トンネルは照明がなく暗い。闇を抜けて広がる視界が好き。 ↓352らしくなる。 ↓何度来ても独特の緊…

夏休み - 8 - (F)

前回で北陸の夏休みは終わった気になっていましたが、その帰り道の写真をば少し。 以下、その記録。 ↓越中八尾、牛乳を飲んで出発。 ↓最後までよろしくね。 糸魚川を抜けるので生地中橋が通り道。ずっと行ってみたかった。 ↓R ↓日本海が近い。 ↓ずっと泳いで…

夏休み - 7 - 伏木・越中八尾

高岡を発って、伏木を少し。 震災の影響がどうかと思っていましたが、正直予想以上の被害を目にしました・・・ もちろん元気な路地裏も。 安心感のある階段。 越中八尾へ。 そこかしこで踊りを見かける。 街並み。 フリーダム。 高低差がすごい。 さて、長き…

夏休み - 6 - 高岡②

高岡ディテール さっきははしごだったね。 高岡はこれにて。 完全にやっつけな夏休みの報告、もう少し続きます。