そのひとのめ

なんとなくの毎日を、書きたいときに、書けるだけ。

あるけあるけ(前半)

新宿で用事を済ませてから、少し歩いた。

ここのところは徒歩か自転車で移動することが多く、特に徒歩に関しては、この生涯で最も歩いた1か月と言っていいと思う。

 

もともとふらふらするのは好きだったけれど、たいていは近場を軽く散歩するか、旅先で少し路地に入るくらいがせいぜいだった。

 

手段が徒歩になったのはいくつか理由があって、一番大きいのは時間に余裕ができたこと。

勤労の関係で用事の前後で時間がとりやすくなったため、移動時間に余裕ができている。

その分、距離に応じて手段を選べるようになった。

 

 

西口を出て、中央公園を抜ける。

西新宿は以前から再開発の話があって、職場が近かったこともありよく歩いていた。

相変わらずの雰囲気だった。

 

f:id:geo-koshi:20211208134835j:image

少し増えた箱に、


f:id:geo-koshi:20211208134812j:image

変わらない手書き。


f:id:geo-koshi:20211208134759j:image

「づ」なのが好き。

 

たしか、すぐそばのパークタワーに匹敵する高さの建物が計画されていたと思う。

この辺りもいつまであるかはわからない。

 

山手通りを越えて、さらに西進。


f:id:geo-koshi:20211208134753j:image

かつての寄り道。


f:id:geo-koshi:20211208134847j:image

街角たぬき。

 

 

 

少しすると、例によって和泉川に出た。

ここのところ、本当によく通る。

 

f:id:geo-koshi:20211208134832j:image

車の音が遠い。


f:id:geo-koshi:20211208134850j:image

郵政の宿舎があった。

杭がまたかわいい。

f:id:geo-koshi:20211208134817j:image

 

和泉川の少し北側にもう一本暗渠があったので、ここを進む。初めて通るとこ。

 

f:id:geo-koshi:20211208134827j:image

指の写真。


f:id:geo-koshi:20211208134845j:image

形而上物件於暗渠。

タイヤはけっこう見かける。


f:id:geo-koshi:20211208134756j:image

和泉川もそうだけど、ここの線も欄干がぽつぽつ残っている。


f:id:geo-koshi:20211208134805j:image
f:id:geo-koshi:20211208134808j:image

初代ポケモンの階段みたい。


f:id:geo-koshi:20211208134824j:image


f:id:geo-koshi:20211208134842j:image

素敵なセカンドライフ。


f:id:geo-koshi:20211208134820j:image

いろいろ混ざってる。廃材かな。


f:id:geo-koshi:20211208134829j:image

少し歩くと、十号通り商店街にぶつかった。

ここも初めて歩く。


f:id:geo-koshi:20211208134839j:image

時は師走。

 

甲州街道に出て、水道道路へ向かう。


f:id:geo-koshi:20211208134814j:image


f:id:geo-koshi:20211208134802j:image

 

北に向かうと、すぐに水道道路に出た。

前の職場の帰りに、よく通っていた道だ。

 

ここは水道道路を挟んで北側が、一段低くなっている。「水道道路が一段高い」の方がしっくりくるかもしれない。

いずれにしても、水道道路で帰る途中で、横に出て下っていく坂道の先は少し気になっていた。

 

今は自転車でも車でもないけれど、時間がある。

行けるとこまで行ってみようと思った。

これができるのは、余裕が出てきた証拠だと思う。

 

仕事帰りにいつも引っかかっていた信号を、いつもと垂直に、歩きで、ゆっくり渡った。

 

(後半へ続く)

 

www.geo-koshi.com